鳴尾記念|歴代優勝馬、出走条件、賞金、歴史

鳴尾記念 競馬

鳴尾記念|レースの概要 レース創設当初から1953年までは、6月と12月の年2回開催されていました。 1954年から年1回の開催になり、開催時期・距離・負担重量を何度も変更し。現在は6月上旬に阪神競馬場の芝2000mの別定戦になっています。 1984年のグレード制導入時にGⅡに格付けされていましたが、2000年にGⅢに降格となっています。 現在は宝塚記念の、前哨戦の別定戦重賞レースとして開催されています。 ⁂競走条件 *出走資格ーサラ系3歳以上 *日本中央競馬会所属馬ー外国産馬含む *地方競馬所属馬ー2頭まで *外国調教馬ー優先出走9頭まで ⁂負担重量ー別定 牡馬・騙馬 3歳52kg、4歳以上56kg、牝馬2kg- *平成28年6月4日以降のGⅠレース(牝馬限定レースを除く)優勝馬2kg+、牝馬限定GⅠレースまたはGⅡレース(牝馬限定レースを除く)優勝馬1kg+ *平成28年6月3日以前のGⅠレース(牝馬限定レースを除く)優勝馬1kg+(2歳成績除く) ⁂賞金 1着 4100万円、2着 1600万円、3着 1000万円、4着 620万円、5着 410万円 ⁂年表 1951年 現4歳以上の馬による重賞レースとして創設。第1回が阪神競馬場の芝2400mで開催。春・秋の年2回制のハンデキャップ戦。 1953年 負担重量を別定戦に変更。 1954年 この年から年1回の開催。出走条件を現3歳以上に変更される。 1955年 レース名を【農林省賞典鳴尾記念】に変更。出走条件を現4歳以上に、負担重量をハンデキャップ戦に変更。 1959年 中京競馬場の砂2400mで開催。 1966年 京都競馬場の芝2400mで開催。 1969年 京都競馬場の芝2400mで開催。 1979年 レース名を【農林水産省賞典鳴尾記念】に変更。 1984年 グレード制導入によりGⅡに格付けされる。 1987年 出走条件を現3歳以上に変更される。 1990年 京都競馬場の芝2400mで開催。 1997年 負担重量を別定戦に変更。外国調教馬が4頭まで出走可能となる。1999年まで 2000年 GⅢに降格される。負担重量をハンデキャップ戦に変更。地方競馬所属馬が2頭まで出走可能になる。 2001年 馬齢表示変更により出走条件を3歳以上に変更される。 2006年 再び負担重量を別定戦に変更。外国調教馬が5頭まで出走可能になる。 2007年 外国調教馬が9頭まで出走可能になる。 2020年 新型コロナウイルスにより無観客競馬で開催される。 鳴尾記念歴代優勝馬(第6回までは年に2回開催されていました。) 回数 施行日 場Read More 鳴尾記念|歴代優勝馬、出走条件、賞金、歴史